2017年1月の記事一覧
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます、西澤です。今年の干支は「酉」ですね。さて、受験生の皆さんは正月休暇返上で受験勉強に励んでいることと思います。あと少しです。最後までしっかり学習していきましょう。私、西澤が応援しています。今月も柔整理論から5問出題致します。お試しください。問題125歳の男性。スキーで急斜面を滑走中にバランスを崩して転倒し、側頭部と肩で着地した。その際、首が捻るように伸ばされ、受傷直後から肩の挙上、肘の屈曲や手指が動かせなくなった。側頸部から鎖骨上窩の腫脹と疼痛、眼瞼下垂、眼裂狭小、瞳孔縮小を
記事のタイトルを入力してください(必須)
あけましておめでとうございます。皆さま、今年の年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?私の地元は、元旦はとても暖かく過ごしやすい気候でした。富士山も綺麗に見え、とても縁起のいい一年のスタートです。さて、本日は『必修対策講習会』のお知らせです。日時:平成29年1月14日(土)開場9:20~受付開始9:30~集合時間9:50~試験開始10:00~(講習会は90分×三コマです。)会場:TOC有明会議室(国際展示場駅より徒歩3分)、平成29年3月5日実施の『第25回国家試験』の東京会場の一つとなる場
御田八幡神社にて合格祈願(^O^)
受験生の皆さま、連日の受験勉強お疲れ様です。いよいよ、本格的な寒さになってきましたね。冷えが身体には一番の大敵です!!ホッカイロや手袋をするなどして、身体を温めるようにしてくださいね!!本日は、校舎近くにある、御田八幡神社でご祈祷と皆さまの合格祈願をしてまいりました。人事を尽くして天命を待つ、と言ったところでしょうか?体調管理などの健康面も含め、皆さまが残り約一か月、勉強に集中できますよう私も微力ながら、応援させていただきたいと思います。先週に引き続き、2月5日実施の『第三回ジャパン模試』のリマインドをさ
第三回ジャパン模試 のお知らせ
受験生の皆さま、連日の受験勉強お疲れ様です。先週の土日は大変冷え込みましたね。今年のセンター試験は、雪の影響により、各地で開始時間が遅れるなど非常にイレギュラーであったようです。皆さまの試験当日はそのようなイレギュラーなことが起きることのないようお祈りするばかりですが、いざという時のために、日頃から早めの行動を心掛けるといいかもしれないですね!本日は2/5に行われる、第三回ジャパン模試のお知らせを再度させていただきます。日時:平成29年2月5日(日)9;00~場所:大正大学(本番と同じ会場です)他、仙台、
記事のタイトルを入力してください(必須)
こんにちは!受験勉強お疲れ様です。底冷えする寒さが続いておりますが、皆さま体調は万全でしょうか?インフルエンザも流行りだす季節ですので、くれぐれも手洗いうがいを忘れずにしてくださいね!!本日は、2017年1月、2月に実施致します、『土曜必修対策講習会』のお知らせです。実施日:1月21日(土)、28日(土)、2月18日(土)、25日(土)時間:14:45~18:00(90分×2コマ)内容:予想される「必修問題」30問を1コマとして演習および解説講義を展開します。4日間を通して、全8通りの予想問題